東京でスローライフ

青梅市で薪を販売中!! Tokyoでスローライフを目指すブログ

BISONの斧について

こんにちは

先日にメーカーさんから斧を借りて試し割りする機会がありましたので、記事にします。

BISONの斧について詳しくは 『こちら』をクリック

 

今回はその中で4本を借りて割ってみました

 

f:id:tokyo-slow-life:20181109124008j:plain

斧の背景が生々しいですが・・・

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村

 

薪割会で試します

参加者は薪ストーブデビューで、薪割り経験が無いか、ほぼ無い方。

男性5名・女性1名。

樹種は10種類以上

 

 ハンティングハチェット

 

f:id:tokyo-slow-life:20200301094038j:plain

ハンティングハチェット

 

持ち運びしやすい小型&軽量

どんなバックパックにも入る、軽くて使いやすい小型の手斧。
焚き付け作りのほか、ハイキングやキャンプでの枝払いにも便利に使えます。

用途:手斧(焚き付け作り、枝払い)
サイズ:330mm
重量:500g

薪作りでこの大きさの斧の使い方が良く分からないんですよね~。

我が家は焚き付け作りは鉈ですし。薪割りをしていて繊維が少し残って割れない時のトドメ用?

我が家も下の手斧を持っていますが、山にも持って行きません・・・キャンプ用かな?

 

f:id:tokyo-slow-life:20200301095050j:plain

出番の無い我が家の手斧

 

 

スプリッティングハチェット

f:id:tokyo-slow-life:20200301094829j:plain

スプリッティングハチェット

 

女性でも使いやすい小型の斧

手斧よりサイズが大きく、刃の厚みと重量があるため、焚き付け作りや薪の小割りに適した小型の薪割り斧。
ハンドルプロテクション付き。

用途:薪割り(小型)
サイズ:500mm
重量:1,250g

まさに、帯に短し襷に長し?いずれにしても用途に困る。

杉・檜用?と思い割ってみると、木目が悪いのは割れない。

木目が良い楢・椚は割れますが、欅なんてもう・・・跳ね返されて危ない。

まぁ子供用って事で。

しかし、それなりに重いので、柄がカーボンの方が扱いやすいかと。短いというアドバンテージが謎です。

 

スカンジナビアンアックス

 

f:id:tokyo-slow-life:20200301095737j:plain

名前がすでにぶれてますが・・・

 

日本向けに開発したオリジナル斧

「日本の木に使いやすい薪割り斧を」とBISONにオーダーして作った中径木用の斧。
薪割りだけでなく、焚き付け作りにも活躍します。

用途:薪割り(中型)
サイズ:750mm
重量:1,500g

日本向けに開発をして何故に名前がスカンジナビアンなのか・・・。

まぁこの形がそのなまえなんでしょうけど。『奥飛騨』とか思い切って欲しかったですがね。

和斧に近い使い心地です。速さで切るように割らないと、刺さってしまうあのパターンです。

針葉樹や木目の良い原木をサクサク割る時や、短い長さ(30センチくらい)の薪を作るには良いんじゃないでしょうか。

ただ、薪割に慣れていない方で早く振り下ろせない方や、狙った場所に振れない方には難しいです。足元に斧が来て、危ないのでは?

スプリッティングハンマー

 

f:id:tokyo-slow-life:20200301100344p:plain

重くて長い男のロマンか?

 

大型&最重量でパワフルに薪を割る

BISONの薪割りの中で最も大型で重量のある斧。
斧頭はハンマーとしてウェッジを力強く打ち込めます。
柄はハンドルプロテクション付き。

用途:薪割り
サイズ:850mm
重量:3,000g

やっと本命がきた?という感じなのですが、長くて重いです・・・。

これを使いこなすには、いろんな意味での鍛錬が必要かと。

狙った場所に入らない。中途半端な割り方だと途中で止まる(欅なんかはもうこの状態が続けば最悪でしょう)木目の良い原木は重さとパワーで割れた薪が遠くへ飛んでいく・・・など。

下のスチールのハンマー斧と何が違うんですかという使い心地。私は手首をやられました・・・。

 

f:id:tokyo-slow-life:20131206224129j:plain

ちょっと重くて形そっくりのスチール

ピック

 

f:id:tokyo-slow-life:20200301101140j:plain

いきなり本命の鳶口

 

原木や丸太の移動を手軽に

重さのある原木や玉切りした丸太を動かすのに便利なピック。
鋭い爪を引っ掛けることで、引き寄せや積み上げ、移動を楽に行います。

用途:マルチ
サイズ:380mm
重量:600g

番外編にていきなり本命のピック(鳶口)です。

3~4000円の鳶口を使っている方には目からウロコです。

良く刺さり抜けない。力が要らないなど。

短いと感じられるかも知れませんが、薪割り作業で使うには逆に良いサイズ。(追加で600㎜位のを是非発売してほしいですが)速攻で買ってしまいました。

今回の薪割り斧試し割り会で参加者の評価1位は

グレンスフォシュ451

 

f:id:tokyo-slow-life:20200301102904j:plain

定番です

 

定番過ぎてご説明は省略いたします・・・^^。

ちょうど良いのでしょうね。

ちなみに参加者の方はこれから薪ストーブデビューですので、この定番斧を知りません。なのに評価1位とは・・・。

 

他にも少し前に流行った恐ろしいほどのハンマー斧なども試したのですが、参加者から失笑を受ける・・・。次回はカーボンの柄の斧なんて試したいですね。メーカーさんレビューしますよ^^

 

↓ 応援クリックお願いします ↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村